2019/6/22(土)~23(日) FOOTBALL COMPETITION 18-19 【ENJOY⑪】波崎
チーム一丸となって優勝を勝ち取る!!

-
戦評
1年生から院生まで幅広い年代の選手が集まった今大会。
初日は雨ではあったが、マネージャーを含め、参加しているみんなで大会を盛り上げた。決勝のカードは中央大学サッカー同好会A(以下サカ同)と早稲田大学 FC GUSTA B(以下GUSTA)となった。
ゲーム開始早々、試合が動く。相手コート中盤でボールを保持した19番川尻貴大。
キーパーの頭上を越す技ありシュートを放ち、鮮やかな先制点をあげる。その後は、両チーム中盤での細かいパスワークを魅せるが、シュートまで打たせない体を張ったディフェンス。見ていて気持ちの伝わるプレーだ。
前半15分
GUSTA14番伊藤大翔がペナルティ付近からミドルシュートを放つが、ゴールのわずか上。ネットを揺らすことはできない。前半20分
サカ同は獲得したコーナーキックを一度はクリアされる。
しかし、こぼれたボールからダイレクトシュートを放つ。ここはGUSTA GK21番西川翔吾がビッグセーブを見せる。前半はサカ同がペースを握ったまま折り返す。
後半に入ってからは流れが一変。GUSTAが反撃にかかる。
GUSTAは中央からの攻撃からサイドに展開し、5番糸井祥太を中心にゲームを作っていく。GUSTAはサイドから崩し、クロスボールを上げる。
しかし、サカ同のSBがスライディングブロックで何とか食い止める。後半15分右サイドからクロスをあげ、GUSTA18番杉本達郎がゴール前に飛び込む。だが、惜しくも合わず、ネットを揺らすことができない。
最後まで果敢に攻めるが、サカ同のディフェンス陣を崩すことはできず試合終了。
技ありゴールを決めたサカ同が見事に優勝を果たした。両チームの応援も決勝戦にふさわしく、会場は大いに盛り上がりを見せた。
-
準優勝
早稲田大学 FC GUSTA B
-
得点王
11得点 明治大学 生田サッカー蹴友会 B 松林大斗
-
アシスタントレフェリー賞
明治大学 ESPERANZA B 高椋陽太郎
-
ベストマネージャー賞&グッドマナー賞
早稲田大学 FC GUSTA