2019/12/21(土)~22(日) FOOTBALL COMPETITION 19-20【PREMIER③】波崎
新チーム始動!無敗優勝で存在感を現す!

-
準優勝
早稲田大学 ガボン共和国
-
決勝戦評
今大会の決勝カードは、
中央大学 体動連フースバルクラブ A VS 早稲田大学 ガボン共和国ふりしきる雨の中、キックオフした決勝戦。
ハイレベルな両チームの対戦は、まさに球際の攻防戦。
その中でも、チームの色が出ている。
観ていて、楽しませてくれる試合であった。フースバルは、相手の出かたを伺いながら
素早くパスを回しながら、相手のゴールを目指す。
一方のガボンは、ブロックを形成し、ボールを奪いショートカウンターで相手ゴールを脅かす。
とてもスピード感があるゲームだ。前半17分
フースはコーナーキックから、
ピンポイントでヘディングに合わせて先制。
高身長が揃ったセットプレーは、
今年の武器といえよう。失点し火が付いたガボンは、
ショートカウンターのスピード感が上がっていく。
しかし、フースも豊富な運動量でそれを守り切る。前半はこのスコアのまま、折り返す。
後半開始早々。
ガボンのコーナーキックで、混戦のなか押し込み同点に追いつく。
後半の入りで追いつける力は、やはり日本一を取ったチームの強さであろう。この後も両者共に、スタイルは変えず、
ゴールを狙い続ける。新チーム対、引退間近のチーム
試合を観ていると、
世代交代を匂わせるプレーもありなが、
貫禄や経験が生きている場面もあり、
想いのぶつかり合いを感じさせられた。後半も、このままのスコアで進み、
勝負は、PK戦へ…順調に進み、3人目ガボンが外してししまう。
そして、5人目、フースバルが冷静に流し込み。勝負がついた。今大会の優勝は、
中央大学 体同連フースバルクラブ A彼らの今後の活躍に期待したい。
-
MVP
村田 駿樹 (中央大学 体同連フースバルクラブ A)
-
得点王
佐藤 秀則 (早稲田大学 ガボン共和国)5得点
-
グッドマナー賞
早稲田大学 理工サッカー部
-
ベストマネージャー賞
中央大学 体同連フースバルクラブ
-
アシスタントレフリー賞
細井 伊吹 (国士舘大学 鶴川サッカー部)
-
得点ランキング