2018/6/16(土)~17(日) FOOTBALL COMPETITION 17-18【ENJOY⑦】アスコザパークTANBA
ONZEがワンツーフィニッシュ! 選手層の厚さを示す!

これからは一回生も含めてチームとして皆で頑張っていきましょう!
-
準優勝
京都産業大学 ONZE B
-
決勝戦評
強豪チームが多数参加する中、決勝まで駒を進めたのは京都産業大学ONZEのAとB。
兄弟チームでの決勝戦となったが気合十分の両チーム。
晴天の中キックオフ。序盤からONZE Bチームが主導権を握る。
シンプルに前線へパスを送り、1トップの9番:田中に当て流れを作ろうと試みる。
守備では、センターバック2番:坂本が体を張って跳ね返す。
13分、9番:田中のポストプレーから100番:若井が抜け出し、GKと1対1の決定機。シュート放つもゴールポストに嫌われる。
決定的なチャンスをものに出来なかったBチームだが、その後も中盤でのコンパクトな連携から押し気味に試合を進める。
Aチームも前半終了間際には、シュートの形まで作り盛り返す。後半開始早々、AチームがCKからのチャンスで先制点を上げる!
32番:岩崎からのキックに11番:橋本が打点の高いヘッドでゴールネットを揺らした!
しかしその直後、Bチームも13番:池田からのクロスに、交代で入ったエース8番:桑垣がヘッドで流し同点ゴール!
スコア1-1となり互いに球際の競り合いも激しくなる。
終了間際まで互いにチャンスメークするがゴールは生まれず勝負の行方はPK戦へ。PK戦では両チームのGKが互いに好セーブを見せたが、最後に勝利を手繰り寄せたのは、AチームGK:新田のビッグセーブだった。
27番:土屋のキックを見事にシャットアウトし、PKスコア3-2でONZE Aチームが勝利した。 -
3位
関西大学 FC TRIOS A
-
3位
大阪大学 AC DACOTA A
-
MVP
新田 遊野(京都産業大学 ONZE A)
今回たまたま僕がMVPを受賞しましたが、誰がMVPになってもおかしくなかったと思います。これからも皆でどんどん練習して全国目指しましょう!
-
得点王
國徳 祐太(大阪大学 FC TALOS A)
-
GM賞
大阪大学 FC TALOS
-
BEST ENJOY賞
関西大学 FC TRIOS
-
NEW HERO賞
木村 伊吹(大阪大学 FC TALOS B )
-
ベストレフェリー賞
堤 誠也(大阪大学 AC DACOTA )