2017/9/4(月)~5(火) FOOTBALL COMPETITION 2017【Economy⑤】

-
準優勝
Euro Select
ありがとうございました。三ツ葉さんはまだ1回生でまだまだサッカーする機会あると思うので、頑張ってください。 -
大会総評
同志社大学 三ツ葉キッカーズ A vs Euro Select
0-0 PK(5-3)夏のシリーズ最終章となった、FOOTBALL COMPETITION【Economy⑤】が、アスコザパーク丹波で行われた。
決勝のカードは、1回生のみで構成され、連携も良く、攻守ともにバランスの取れたチームという印象の三ツ葉キッカーズ Aと
過去に優秀選手に選出された経験のあるメンバー達で構成された、技術の高さが目立ったEuro Selectとなった。グループリーグでは5-2でEuro Selectが三ツ葉キッカーズ Aを下し、勝利している。
果たして決勝での戦いはどうなるのか。試合前から両者ともに気合が入っていた。前半開始早々、Euro Selectがチャンスを作る。
31番鋼が吉川のボールに素晴らしいトラップで抜け出し、左足一閃。ゴールかと思われたが、ここはGK斉藤がファインセーブで死守。
対する三ツ葉Aも、10番橋本のシュートで応戦。こちらもゴールとはならず。
その後は両者ともにチャンスは作るもゴールは奪えず後半へ。後半、今度は三ツ葉Aが相手ゴールを脅かす。
1分、強烈なシュートが武器の10番橋本が右サイドを11番森田との連携で崩し、マイナスのクロスに左足シュート。
低い弾道のシュートは惜しくもポストに弾かれたが、得点の匂いを感じさせた。ピンチを凌いだEuro SelectもCKからフィジカルを活かしたヘディングシュートや
18分には5番大谷がGKと交錯しながらシュート。 無人のゴールに流れたボールは相手DFに弾かれたもののこちらもあと一歩のところまで迫った。後半も最後まで、決勝点は生まれず、勝負はPK戦に。
このPK戦を5-3で制した三ツ葉キッカーズ Aが優勝し、幕を閉じた。
なお、大会MVPは、本職はFWながらも、PK戦でGKとしてPKストップでチームに貢献した24番斉藤が受賞した。 -
第3位
同志社大学 三ツ葉キッカーズB -
MVP
斉藤 大悟(同志社大学 三ツ葉キッカーズ A) -
得点王
森田 恭介(同志社大学 三ツ葉キッカーズ A)/3得点 -
グッドマナー賞
同志社大学 三ツ葉キッカーズ B
