2018/12/1(土)~2(日) FOOTBALL COMPETITION 18-19【ENJOY③】波崎
攻撃が噛み合った湘南サッカー愛好会、 笑顔で大会を締めくくる!!

-
準優勝
上智大学 サッカー愛好会EAGLE
-
戦評
FOOTBALL COMPETITION 2018‐2019 ENJOY③ in 波崎
12月らしくない暖かさを感じた初日と打って変わり、いよいよ冬本番の寒さを感じた大会最終日。
今大会の決勝へと駒を進めたのは、
白のユニフォームに身を包む「湘南サッカー愛好会」と、漆黒のユニフォームが際立つ「上智大学 サッカー愛好会EAGLE」。冷たい風が吹く厳しい環境の中、優勝を目指す両チームは試合前から気合は十分。
全員での円陣を組み、決勝へのエンジンをかけていった。前半、最初のチャンスは湘南サッカー愛好会。
072番小松が相手のクリアミスを見逃さず、ゴールを狙う。
決まったかと思われたが、惜しくもポストに嫌われゴールとはならず。しかし直後、15番木村が左サイドからのクロスをトラップし、シュート。
見事なゴールが決まり、遂に先制に成功した。対するEAGLEも18番佐藤が11番木村とのワンツーからゴールを狙うも同点弾は生まれず。
湘南サッカー愛好会が1点リードで前半が終了。勝負は後半へ。
後半、同点弾を目指すEAGLEはチャンスを作りながらもなかなかゴールを奪えない。そんなEAGLEに追い打ちをかけるように7分、湘南サッカー愛好会99番小島が
鋭いドリブル突破からゴールを奪い、EAGLEを突き放す。さらに12分、またも99番小島が右サイドからのクロスにドンピシャのヘディングを
突き刺しリードを3点に。EAGLEは途中出場の77番山本が裏への抜け出しや、11番木村のドリブルで相手ゴールへ迫るも、
70番ネルソンを中心とした湘南サッカー愛好会守備陣をなかなか崩せず。そして22分、湘南サッカー愛好会15番木村にこの日2点目となるミドルシュートを決められると、
EAGLEは万事休す。終わってみれば、4-0。
攻撃が噛み合った湘南サッカー愛好会が、夏に続いて優勝を勝ち取った。 -
第3位
日本大学 生産工学部サッカー部
-
MVP
木村 陽太郎(湘南サッカー愛好会)
-
得点王
佐々木 一成(at homer)5得点
-
年間ベストマネージャー賞 ノミネート
湘南サッカー愛好会
-
グッドマナー賞
東北大学 AC SCHWARZ
-
リフティングチャレンジ優勝
at homer
-
大縄跳び選手権 優勝
日本大学 生産工学部サッカー部
-
アシスタントレフェリー賞
渡邊 駿典(東北大学 AC SCHWARZ)